指定居宅介護等の提供に当たる者として厚生労働大臣が定めるもの」の規定に基づき福岡県が指定する養成研修講座です。
視覚障害により、移動に著しい困難を有する障害者の方に対して外出時に同行して移動に必要な情報を提供するとともに、移動の援護、排泄及び食事等の介護、その他外出する際に必要な援助に関する一般的な知識及び技術を修得する研修です。
目次
【講座案内】
研修期間 | 応用課程 | |
クラス | 1回 | 2回 |
受講時間 | 9:30~17:00 | 9:30~17:30 |
2月日曜クラス | 2月2日 | 2月9日 |
※最低開講人員 5名
【受講資格】
・応用課程の受講対象者は、同行援護従業者養成研修一般課程または移動介護従業者養成研修視覚障害者研修課程を修了している方。なお、一般課程と同時並行で応用課程の研修を受講する方については、その限りではありません。実務経験は問いません。
【受講料】
応用課程:18,000円(税込)
※教材費・テキスト代・演習実習費含みます。
※6ヶ月以内であれば、開講予定のクラスに無料振替ができます。
※実技、外出演習に必要な傷害保険料(2,000円)は、別途必要です。