平成28年度の介護福祉士国家試験から「実務経験3年以上」と「実務者研修」が義務付けられています。
実務者研修はホームヘルパー1級2級、介護職員基礎研修の修了者、及び無資格の未経験者でも受講が可能です。
・平成28年度より必要な介護福祉士受験資格です。
・喀痰吸引、経管栄養の方法を学べます。
・サービス提供責任者になれます。
・通信学習併用で456時間が短縮されます。
※お持ちの資格によって免除がある為、受講料金は変わります。
目次
【講座案内】
お申し込み後、入金確認次第テキストと課題集を発送致します。課題集をすべて解いて頂いた後に筆記試験を受けて合格後、スクーリングの授業となります。
■受講の流れ
① 申込
② 受講料支払
③ 教材発送
④ 通信課題提出
⑤ 添削
通信添削1回
⑥ 修了評価テスト
全科目・医療的ケアの2科目あります。各70点以上で合格です。
⑦ スクーリング開始
スクーリング1日目までに通信課題・修了評価テスト合格が条件
⑧ 修了証発行
無資格者は6か月で修了するものとする。過去に「訪問介護員1~3級」「介護職員初任者研修」「介護職員基礎研修」「喀痰吸引等研修」「その他前述に掲げる過程に準ずる課程(厚生省のホームページに掲載されている対象となる研修)」を受講した者については、既に履修した科目の受講が免除されることから、実務者研修の受講期間は1か月以上あれば修了するものとする。(※平成28年4月1日以降の申込者から適用)
【スクーリングの日程】
科目名 | 時 間 | 1月土曜クラス | 2月日曜クラス | 3月土曜クラス |
医療的ケア | 9:30~17:30 | 1月25日(土) | 2月16日(日) | 3月8日(土) |
※最低開講人数 5名
※都合で出席できなくても相談の上で、開講されているクラスに無料振替できます。
※お申込み頂いたクラスが5名に満たない場合、次のクラスへご案内させていただきます。
事前にご確認下さい
【受講料】
30,000円(税別)
※教材費・テキスト含みます。学金無料。
※課題・テキスト・通信添削代込。
※お持ちの資格によって科目の免除がある為、受講料金は変わります。